心はモジュールからできているが、僕らはどのモジュールを優位にするか選択をしていないどころか、そのようなものに気づいてすらいない。p110
“心理学、とくに進化心理学の分野で一般的になりつつある答えは、心が「モジュール」的な構造をしているというものだ。この考え方では、人間の心はたくさんの専門化されたモジュール―状況を判断して対処するための機能単位―からなっていて、人の行動を決定づけるのはこうしたモジュールの相互作用だ。そして相互作用の大半は本人が意識することなく起きている。”
たとえばロマンス映画を見ると、その後、人は自分では意識していないものの、短期的に人ごみ嫌いになり、静かな場所を好むようになるそうだ。p127
“ふたりは心を7つの「下位自己(内山注;ほぼモジュールと同義)」にきれいに分割している。それぞれの下位自己は、自己防衛、配偶者獲得、配偶者保持、協力関係、親族養育、社会的地位、病気回避、という任務をおびている。”
スポンサーリンク
内山 直
2016年、47歳でセミリタイア。地方都市でゆるゆると生息中。
「お金、地位、美貌」で得られる幸福はたったの10%で、遺伝が50%。
残りの40%に目を向ければ、幸せはすぐにやってきます!