「頻回抗原検査」という海外では夏ごろから活発に議論され、バイデン新政権によって行われるのが確実視されている画期的手法が、日本では政治の場で議論されるどころか報道さえされない。この半年間、同じ嘆きをくり返してきたが、ここで一転、一気に進んだ。
ご存じの方は少ないと思うが、1月26日、衆院予算委員会で国民民主党、玉木代表が頻回抗原検査を求める質疑を行ったのだ。
内容を解説する動画が玉木代表のTwitterアカウントで公開されている。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1354057256304734209動画を見るのは面倒という方はこちらを。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1354062200139182080僕が昨夏から訴え続けている「頻回抗原検査」とまったく同一の内容だ。
ついに国会に届いたことになる。
とある方から「国民民主党がパブリックコメントを募集しているから、投稿してみてはどうか?」との提案を頂いたのが1月10日。同党にコネもお持ちとのこと。
「やれることは全部やる」のポリシーの元、マスコミ各社や保健行政に提案書を送り続けてきた身としては(そしてすべてボツ(;д;) )、これに乗らない手はない。すぐに提案書をまとめ送付した。
それに対して国民民主党から返事が来たわけではない。しかしその数日後、玉木代表から僕のTwitterアカウントがフォローされた。
僕は玉木代表をフォローしていなかったから驚くと同時に、送付した提案書が代表の元に届いたのかな、と期待する気持ちになった。
そして1月26日、先ほどとは違うとある方から、玉木代表が国会質疑で抗原検査を取り上げていると連絡を頂く。慌てて動画をチェック。
まさに僕が訴え続けてきた「頻回抗原検査」ではないか。
(5時間55分30秒あたりから)
https://www.youtube.com/watch?v=VyTlU5hQ_K4ただし残念ながら、代表のパネルにはいくつか現代の知見と合わない点があった。そこで1月28日、DMでコンタクトをとり指摘してみる。

数往復のやりとりの結果、発症日数の行をそのまま削除することに。発症前2日の感染力が最強というのは古く、すでに訂正されている所見だし、感染後の日数と合っていない。それに無症状感染者のスクリーニング目的なのに発症日数が入るのはそもそもが妙だ。
さらに、パネル下の参考文献も内容と合っていないので変更。

出来上がったのがこれ。医学的にはこちらが現在の知見を正しく反映しているだけでなく、すっきりして見やすいと思う。
忠告をそのまま受け入れてくれたところをみると、僕のパブコメやツイートをチェックの上、ある程度は信用してくれているようだ。
それにしてもこんなにダイレクトに国政に声が届くとは、我ながらすごい経験をしたものだと思う。平時ならありえない話だろう。
玉木代表はすぐに下記訂正ツイートをアップ。
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1354663264240553984抗原検査ばりに仕事が迅速で驚いた。
さて、玉木代表の質疑に対する田村厚労相の返答はというと、かなりピントが外れたものだった。おそらく頻回抗原検査をきちんと理解していない。
そして玉木代表のこの質疑は今のところ新聞、テレビどころか、ネットニュースでさえ「まったく」報道されていない。
記者たちも理解できていないと考えて、間違いないだろう。
僕自身、昨秋からとある大手新聞社の医療担当記者と連絡を取り合っている。いまだに報道に至っていないのは、その記者によると「専門家に取材しても進まず、記事にするのが難しい」のが理由とのこと。
日本の感染症専門家の多くは世界の潮流に逆らって、PCR検査の拡張にさえ否定的だ。頻回抗原検査に理解を示すわけがない。
取材先の専門家から肯定的なコメントや解説がもらえない以上、それを一記者が記事にするのは難しいようだ。
この状況を打破するのは、玉木代表にとっても簡単ではないと予想しておく。
しかし何にせよ、大きな一歩だ。
ご記憶の方はほとんどいないと思うが、抗原検査の啓蒙がさっぱり進まないことを理由に、10日前には活動縮小を宣言する記事を書いた。
そろそろ新型コロナに関する啓蒙活動を縮小しようと思う。事実上の敗北宣言のつもりだったのが、その後、あれよあれよという間に状況が好転したことになる。
というわけで、もうちょっとだけがんばる。
明日は抗原検査に関連して新たな知見を紹介する予定だ。
ランキングに参加してます。ぜひ一票を。
更新の励みになります!
↓
にほんブログ村
ポテサラ。
お料理に興味のある方はこちらの記事をご参照ください。
【我が家お薦めのお手軽料理本】 ベスト3 ~ おいしくて簡単な本を厳選しました!