億万長者になろうが若い奥さんと結婚しようが、興奮はほんのひと時で、その後待っているのは普通の日常のようだ。


昨日の報道。

「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん=当時(77)=が平成30年5月、急性覚醒剤中毒で死亡した事件は28日、突然の不審死から約3年を経て、殺人と覚醒剤取締法違反の疑いで野崎さんの妻だった須藤早貴(さき)容疑者(25)が逮捕された。

そういえば昔、これについて何か書いたよなと思ったら、あった。
旧ブログ、2018年6月18日の記事。大谷が怪我をした直後だったようだ。

******************************************
それにしても残念なのが大リーグ、エンジェルスの大谷のケガだ。
僕は彼が大好きで、
「大谷の試合をリアルタイムで見られるのもアーリーリタイアの醍醐味!」
とばかりに楽しんでいたので、心にぽっかりと穴が開いたような気分だ。

そんな中起こったのが、紀州のドンファンこと、野崎幸助さんの死亡報道。不謹慎を承知で言うと、これがどうにも興味深い。
なんと死因は覚せい剤の多量摂取。自殺なのか他殺なのか、あるいは事故なのか、謎は深まるばかり。
野球観戦の代わりにというのも変だが、昼間からぼんやりとワイドショーをチェックすることが多くなった。
そして先週の金曜日(6/15)、渦中の若妻が坂上忍のインタビューに答え、その様子がフジテレビの情報番組、バイキングの中で紹介された。
昼食をとりながら、妻と一緒に見てみる。
今までは報道されてこなかった新しい証言の多い、なかなかに充実したインタビューではあったが、個人的には事件と直接は関係のない日常の様子についてのコメントが気になった。
以下が事件当日の流れについて、妻が語った内容だ。
「午前、社長を会社まで車で迎えに行き、裁判所に行くなどの用を足した」
「昼は家政婦が用意したしゃぶしゃぶを食べた」
「その後、上階の寝室で一緒に相撲を見た」
「夕刻、下の階に一緒に降りたとき、家政婦はすでに外出していた。自分は用意されたうどんを食べたが、社長はお腹が空いてないと言い、お菓子をつまみにビールを飲んだ」
これらに対する僕の率直な感想は、
「なんだかさっぱり楽しそうじゃないな」
というものだった。
数十億の資産をもつ大金持ちで、妻は50歳も年下。
どんなきらびやかな生活をしているのかと思いきや、まったく地味そのものではないか?
「あんなに境遇に恵まれても、つまんない生活をしているんだね」
僕がそう呟くと、妻は「行動だけ取り上げれば、それはそう聞こえるわよ」と言って笑った。
「もしあなたがこの後亡くなって、私があなたの一日の様子をインタビューで話すとするわよ。そうしたら内容はどうなると思う?
・前の夜にちょっと飲みすぎたみたいで、寝坊して起きてきました。
・コーヒーを飲みながら新聞を読んで、それからスカイプで英会話のレッスンを受けました。
・その後、私は買い物に出かけたので何をしていたのかわかりませんが(ちなみにテレビを見ながら筋トレをしていた)、私が帰宅したときは台所で皿洗いをしていました。
・昼はふたりでワイドショーを見ながら、前日の夕食の残りを温めて食べました。
ね? 全然楽しそうじゃないでしょ?
これを聞いた人はきっと、『アーリーリタイア生活なんてつまらなそうだな』って感じると思うよ」

確かに!
妻の容赦のない意見に失笑してしまった。文章で行動だけを記せば、なんとも退屈な一日に見えるではないか。
僕の感覚では、もちろんエキサイティングな一日ではなかったけれど、のんびりとしたなかなかいい時間だったんだけどな。

アーリーリタイアしようが億万長者になって若い奥さんと結婚しようが、興奮を得られるのはほんのひと時で、その後を待っているのはごく普通の日常だ。
となればやはり、日常をしっかりと楽しめる人こそが人生の勝者と言えるのかもしれない。
豪快な成功者の意外と地味な日常を垣間見て、そんなふうに思った。
紀州のドンファンこと野崎幸助さんの最後の1日が、本当は意外と素敵なものであったことを願ってやまない。
そして・・・早く大谷が復帰しないかなあ。
******************************************

残念ながら、野崎さんのさいごの1日は素敵なものではなかった可能性が高そうだ。合掌。
それにしても相変わらず大谷の成績に一喜一憂し、野崎さんの報道に釘付けになるこの僕は、3年前から一向に進歩することなく、地味なアーリーリタイア生活を続けていると言ってよさそうだ。

大谷、今日は打ってよ!




ランキングに参加してます。ぜひ一票を。
更新の励みになります!
    ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村




2021041618270000.jpg
昨日の引き続きポケマルで購入したなまこ。アエラウイスキーのストレートとよく合う。
お料理に興味のある方はこちらの記事をご参照ください。
【我が家お薦めのお手軽料理本】 ベスト3 ~ おいしくて簡単な本を厳選しました!

スポンサーリンク

内山 直

作家、医師、医学博士。
1968年新潟県新潟市に生まれる。新潟大学医学部卒業、同大学院修了。
2004年に独立し自分のクリニックを立ち上げ、「行列のできる診療所」として評判を呼ぶが、その後アーリーリタイアメントを決意。
2016年2月、クリニックを後輩医師に譲りFIRE生活を開始する。
地方都市でゆるゆると生息中。

「お金、地位、美貌」で得られる幸福はたったの10%で遺伝が50%とされています。
残りの40%に目を向ければ、幸せはすぐにやってくる!をキャッチフレーズに幸福の啓蒙活動を継続中。

自著の紹介

ツイッター(更新告知など)

ブログ・ランキング参加中

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

こちらは連絡用です。 コメントはツイッターでのみ受け付けています

全記事表示リンク

プライバシーポリシー

検索フォーム