好評につきもう一回だけ次男の昔話。3年前の話。
***************************************
ある日の夕食で、妻が僕に思い出したように話しかけてきた。
「今日、電話で話したんだけど、実家の母、むくみがひどいらしいのよ」
義母は医者いらずの丈夫な人だが、どうやら万全というわけではないようだ。
「むくみといっても色々あるから難しいけれど」
と僕は医者的にコメント。「これといった内科的な問題がないようなら、まずは弾性ストッキングかなあ」
すると我が家の天然児、小学校4年生の次男が素っ頓狂な声を上げた。
「ええっ、だんせいストッキング? おばあちゃま、女なのに?」
「そういう意味じゃなくて」
笑いながら妻が説明する。「ダンセイ、と言っても字が違うの。弾性ストッキングといって、むくみを防止する靴下があるのよ」
「えええっ!?」
先ほどに輪をかけたリアクションで驚く次男。
「ん? そんなに驚くほどのことじゃないだろう?」
妙に感じた僕がそう尋ねると、次男は目を大きく見開いて言うのだった。
「そりゃあ、驚くよ。帽子なのに、靴下だなんて・・・」
うちの次男はこういう勘違いが実に多い。
文脈で理解する能力が、なかなか育ってこないらしい。
もうすぐ小学校も高学年。
いつまでもこんなでいいのだろうか・・・。
ま、可愛いから、いいか(笑)
****************************************
次男もいまや中学一年生。
以前より頻度は減ったものの、たまに素っ頓狂なことを言って家族を笑わせてくれる。しかもすっかり声変わりした大人っぽい声で言うもんだから、おかしさも倍増だ。
今後、ご紹介する機会があればと思っている。
ランキングに参加してます。ぜひ一票を。
更新の励みになります!
↓
にほんブログ村
妻が最近アイシングクッキーなるものにはまっている。
酒のつまみにならないので僕は興味がないが、子供たちには大変好評。
お料理に興味のある方はこちらの記事をご参照ください。
【我が家お薦めのお手軽料理本】 ベスト3 ~ おいしくて簡単な本を厳選しました!