僕だって0.5パーセント還元のためにポイントカードなんて作らないけど、もしコンビニで本当に、「100万円の買い物をしたらどれだけのポイントになるの?」と訊いたのだとしたら、なんだか嫌味な感じがするなあ。“ある日、ポイントカードをしきりに勧めるコンビニの店員に聞いてみたのです。
「100万円の買い物をしたらどれだけのポイントになるの?」と。するとその店員の答えが0.5パーセント、お金に換算すると5000円。
なんとなくバカバカしくなり、それ以来、私はポイントカードを廃止することにしたのです。“
僕の目にも無駄遣いに映るけど(笑)。“毎日同じことのくり返しにうんざりする日々に、上手に楽しく「小休止」をもたらす方法があります。
日本人はこうした楽しみ方を『プチ贅沢』と呼んでいます。(中略)
この「プチ贅沢」は、大型休暇をとるような西洋ではあまり見られないもので、日本人特有の文化かもしれません。
たとえば、お正月に都心のホテルに宿をとって新年を迎えたり、温泉に一泊するために往復8時間もかけて新幹線で出かけるといったレジャーのこと。これはヨーロッパの人々の目には、正気とは思えない大いなる無駄遣いに映ります。“
僕が友人なら間違いなく困惑する(笑)。“私は最近、「約束をしない」という新たな決意をしました。私がいつ何をする予定なのかを相手に正確に伝えることを止めてみたのです。
来月の私の予定を尋ねられたら、次のようにさらりと答えます。
「まだわかりません。そのときになってみないと」という具合に。
今のところ、この返事で困惑する友人はひとりもいません。“
スポンサーリンク
内山 直
作家、医師、医学博士。
1968年新潟県新潟市に生まれる。新潟大学医学部卒業、同大学院修了。
2004年に独立し自分のクリニックを立ち上げ、「行列のできる診療所」として評判を呼ぶが、その後アーリーリタイアメントを決意。
2016年2月、クリニックを後輩医師に譲りFIRE生活を開始する。
地方都市でゆるゆると生息中。
「お金、地位、美貌」で得られる幸福はたったの10%で遺伝が50%とされています。
残りの40%に目を向ければ、幸せはすぐにやってくる!をキャッチフレーズに幸福の啓蒙活動を継続中。