成人が午前中にこの種の思考力を最高に発揮することは、山ほどの証拠によって裏づけられているとのこと。p31
“「論理的判断」はランチタイムまでに
目覚めると体はコルチゾールというストレスホルモンの分泌を始める。カフェインはそれに干渉するので、起きぬけに摂取しても覚醒感を高めることはほとんどないのだそうだ。p62
“起きぬけにコーヒーを飲んではいけない”
グループで歌う、誰かと一緒に走る、ダンスを踊るといったことは、幸福感の増大に役立つとのこと。p251
“他人と強調し息を合わせることは、身体的健全性や心理的幸福を高めるのに効果的だ。”
スポンサーリンク
内山 直
作家、医師、医学博士。
1968年新潟県新潟市に生まれる。新潟大学医学部卒業、同大学院修了。
2004年に独立し自分のクリニックを立ち上げ、「行列のできる診療所」として評判を呼ぶが、その後アーリーリタイアメントを決意。
2016年2月、クリニックを後輩医師に譲りFIRE生活を開始する。
地方都市でゆるゆると生息中。
「お金、地位、美貌」で得られる幸福はたったの10%で遺伝が50%とされています。
残りの40%に目を向ければ、幸せはすぐにやってくる!をキャッチフレーズに幸福の啓蒙活動を継続中。